山へ
野営ご利用希望のかたへ
電気も水道もガスもないところですが、渓流のせせらぎを聞きながら、夏は虻とたわむれながら、野営すること可能です。
ご利用ご希望の方はひとまず
fubenyasan@gmail.com
なり
facebookのメッセージなり、twitter/instsgramのDMなりでご連絡ください。
チェンソーでペケ台づくり
丸のこなんてコジャレたものないからチェンソーでペケ台作ったー
細かい作業は苦手でござる。
ケートラ小屋づくり①
産土神社

産士神にご挨拶。
奇しくも氏神八坂さんと同じ、牛頭天王( スサノオノミコトの本地)を祀るという。
そしてもちろん山の神も。
よろしゅうたのんます!
敷地下の渓流へ
梅雨が明け
暑くて暑くてたまらないので川へのルートを先に開きました~
ハシゴが落ちてたので、設置。ロープを垂らしただけ
15000円のチェンソー
思っていたよりなかなか使える♪
バーが20インチもあるので、丸太切るのに腰が楽ヨ~
まずは草刈りから
ご縁あって、亀岡市に拠点を得ました。
山の中にある造成地の一角。
更地の半分ほどは、背丈以上の葦に覆われています。
まずは草刈りから