愛機メンテナンス

この投稿をInstagramで見る

スマホが壊れて機種変。 操作が慣れない&アプリ設定のやり直しがめんどくさーい😣 今日は自治会からの依頼で杉の伐採。(写真はなし) 伐倒方向には自信あっても住宅街での作業は家だけやなくて電線や柵、それから通行者、車に気をつけないといけないので気を使いますな。 そして柴爺の状態確認。 目視で分かるくらい歪んでるし、ガスケットはスラッジまみれ…ワンオーナーでずっとメンテしてきた車の下取りでこんな状態にしといてよう売りに出すわ。しかも相場より高く。 でもこれを見て命を預ける愛機にはきちんとメンテしてあげないとなー。と、改めて実感し、チェンソーぴかぴかにしたった~。 もちろん目立てもちゃんとして…ってしてたら日が暮れた 日没が早くなってきましたな。

不便屋(@fubenyasan)がシェアした投稿 –

山へ

野営ご利用希望のかたへ

電気も水道もガスもないところですが、渓流のせせらぎを聞きながら、夏は虻とたわむれながら、野営すること可能です。

ご利用ご希望の方はひとまず

fubenyasan@gmail.com

なり

facebookのメッセージなり、twitter/instsgramのDMなりでご連絡ください。

産土神社

産士神にご挨拶。
奇しくも氏神八坂さんと同じ、牛頭天王( スサノオノミコトの本地)を祀るという。
そしてもちろん山の神も。
よろしゅうたのんます!